なぜ、ギターヒーローが出てこなくなったのか?
▼ページ最下部
001 2010/03/30(火) 20:25:48 ID:Z3OUjg7rGY
古いロックばかり聴いていると、この事が頭に浮かぶ。
それとも今、ギターヒーローはいるの?
返信する
002 2010/03/30(火) 20:39:17 ID:tTMgWt4TpY
新しいギターヒロー…
ガスG?とか
ハーマンリ?とかかw
うろおぼえで良くワカラン
返信する
003 2010/03/30(火) 21:02:06 ID:fgTXn0aLMY
Rolling Stoneの選ぶ歴史上最も偉大な100人のギタリスト]
はご覧になりましたでしょうか?
"ギターヒーロー"が評価される時代は終わったと思います。
ジョニーラモーンが16位にランクインしているのは、ちょっといかがなものかと
思いますが。
ヒーローって・・。俺もしかしてバッチリ釣られてる?
また、右の破壊王は誰ですか?
返信する
004 2010/03/30(火) 21:02:14 ID:Mz.EL9utZ6
過去のギタリストを越えられないんだ。
リッチーやリッチーやエリックやエリックなど
返信する
005 2010/03/30(火) 21:16:58 ID:8viuea0cLM
死んだら上が空いて下から
格上げして行くかって言うと
そうでなくて…
死んだらもっと格が上がるw
久々にヤングギターとか本屋で見かけても
若い頃、20年近く前に読んでた時と表紙に
なるプレイヤーがほとんど変わらない…
返信する
006 2010/03/30(火) 21:24:56 ID:mOZygT9cyA
007 2010/03/30(火) 21:36:33 ID:syECeePgjQ
008 2010/03/30(火) 21:47:44 ID:CMxl2X8s/M
>>3 エディの息子ヴォルフガング
現在のヴァン・ヘイレンのベーシストでもあります
返信する
009 2010/03/30(火) 23:11:36 ID:l1hsnvd8Xs
010 2010/03/30(火) 23:56:26 ID:Xv7A2HljjU
>>4 なんかの野外ライブDVDでジョン・メイヤー見てカッケー!って思ったけど
その後に出たジェフ・ベック見たら、もう比べ物にならないくらいカッケー!!
だった・・・(思い込み補正とかじゃなく素直に比べて凄かった)
先輩がこれじゃあ、つらいよね・・
返信する
011 2010/03/31(水) 00:07:17 ID:p6zhZ37DZ.
技術レベルは時代と共に確実に上がっているけど「ギターヒーローでロックスター」
となると絶滅に近いかも、時代が違うのかもね。
なんかもうザックワイルド辺りまでって感じ。
アラフォーより若いギターヒーローを上げるとしたら誰だろう?
返信する
012 2010/03/31(水) 00:35:29 ID:du37bn0PNQ
最近でいうとTom Morelloくらいかな、最近じゃないか
個人的に好きだなあの人
返信する
013 2010/03/31(水) 00:35:44 ID:QrA5ie0EXE
シニスターゲイツやマシュー喜一ヒーフィーなんかはどうでしょうかね。
返信する
014 2010/03/31(水) 08:37:37 ID:adiEPoM3nI
かつてのヴァン・ヘイレンは輝かしかったが、今や完全な趣味バンドになった。
息子がそのデブった体を引き締めることなくステージに立つのは、もはやビジネスですらない。
返信する
015 2010/03/31(水) 12:02:23 ID:OTwl9gPhNQ
ギタリストが「ヒーロー」として君臨できるHM&HRというジャンルが衰退したから
返信する
016 2010/03/31(水) 12:11:45 ID:VQXta4b12o:au
チューニング下げて二本指しか使わないリフで、ソロが無ければ衰退していくのは当たり前だ。
どこのバンドとはいわないが、あんなもんが出てきたからガキが練習しなくなったんだろ。
返信する
017 2010/03/31(水) 12:20:07 ID:IrDNJwvKCQ
速弾き=感情がこもってない。
感情がこもってない音楽=ダメな音楽って
暗黙の評価がいつのまにか出てきたからじゃないかな。
感情こもってなくてもいいと思うんだけどな。
なんかとりあえず挑戦してみたけど挫折
しちゃった人、たまたまHR/HM卒業した人の
捨て台詞のような気もする。
返信する
018 2010/03/31(水) 12:39:01 ID:x8jFdW/X0k
昔は情報が少なかったから、何かの拍子で表に出てきた「うまい人」が祭り上げられたんだと思う。
今は、情報がたくさんあるので、「世の中には馬一人がたくさんいるんだな」てことで、
ヒーローにはならなくなったんじゃないかな?
返信する
019 2010/03/31(水) 13:12:50 ID:VGknRhuyFQ
hang em highやgirl gone badのソロはたまらない
唸り上げるチョーキングと激しくかつそれまでの流れを汲んだ速弾き
なんとなく重ね録りの土壌がギターヒーローを駆逐していったのかなと思う
バッキングトラックの背後で自分勝手にスポーツ速弾き
ギターで歌わなくてよくなってしまった
返信する
020 2010/03/31(水) 17:39:40 ID:B//vuvCLmk
021 2010/03/31(水) 22:47:05 ID:4XQN7hOrE.
鉱脈が掘り尽くされてしまったからでは?
音や技術が未発達だった昔は、ちょっと上手くて味があれば「スッゲー!」と賞賛を浴びた。
しかし今は誰もが速く弾くしなあ・・・
返信する
022 2010/03/31(水) 23:04:38 ID:p6zhZ37DZ.
>>19 スティーブ・ヴァイなんか重ね録りの申し子みたいなもんだけど、今となっては
数少ない典型的ギターヒーローの一人でしょ。
フレーズの速さに関係なく、歌心も独自センスもないプレイばかりの人は
ギターヒーローと呼ばれるほど人気が出ないか、短期間で消えていると思う。
返信する
023 2010/04/01(木) 01:14:39 ID:PTtOCmVpt6

オリアンティ
M・ジャクソンのツアー・ギタリスト。
テクがどうのとか抜きにして歌もできるし華もある。
渋いソロも聞かせてくれるのでお気に入り。
返信する
024 2010/04/01(木) 02:11:09 ID:ifEQe.EQYM

以前は…
スティーブ・ヴァイ
エリック・ジョンソン
トニー・マカパイン
が俺の3大ギタリストだった。
今は…
平沢唯(けいおん)
山中さわ子(けいおん)
長門有希(ハルヒ)
が俺の3大ギタリスト。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:54 KB
有効レス数:136
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
楽器・作曲掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:なぜ、ギターヒーローが出てこなくなったのか?
レス投稿