アナログにこだわる


▼ページ最下部
001 2011/06/01(水) 15:22:57 ID:SSYWSZ69Ew
moogからおもちゃまで幅広く

返信する

002 2011/06/01(水) 18:21:39 ID:z9TJTFmFe6
アナログディレイ

デジタルよりアナログのほうが好きな俺は
みんなから「昭和の人」と言われてる

返信する

003 2011/06/01(水) 18:31:23 ID:zYLDMxV6Vw
BOSS コーラス・アンサンブル CE-1

未だに使い続けているけど、新しいタイプの
コーラスにはない温かみがある音だよ。

返信する

004 2011/06/01(水) 18:35:49 ID:zYLDMxV6Vw
画像はこれね。

返信する

005 2011/06/01(水) 18:49:40 ID:SSYWSZ69Ew
アンプの上にはこれが似合う

返信する

006 2011/06/01(水) 19:00:01 ID:bahf624iN.
僕は楽器やらないから分からんけど、最近の音色はちっとも良いと思わない。
やはりデジタル環境のせい?

返信する

007 2011/06/01(水) 19:37:01 ID:yBi/L0Sua6
欲しいけど買えません

返信する

008 2011/06/01(水) 21:36:24 ID:z8nCcwTCZA
テープ式エコーマシンで遊んで怒られた事があります(☍​﹏⁰)ノ

返信する

009 2011/06/01(水) 22:17:21 ID:Xl31FOJ0Xc
>>5
これ今も足元にあるw

返信する

010 2011/06/01(水) 22:39:00 ID:9O9IgeM2wc
>>5>>9
うちにもあるぞ
使えるのかな

返信する

011 2011/06/02(木) 00:49:21 ID:JrL.aRy3dw
012 2011/06/02(木) 14:35:26 ID:4/kthOkm2Q
あえて

返信する

013 2011/06/02(木) 18:13:50 ID:XXXOxGXzx6
014 2011/06/03(金) 01:43:48 ID:xo9cQZ/Q8w
リッチー・ブラックモアみたいにオープン・リール・テープデッキを
エコー・マシンにしている人いる?
かなりの強者だな。

返信する

015 2011/06/03(金) 22:57:32 ID:sDUTI6/Bj6:au
正直いって、もう今どき意味無いんじゃないかと…。

どんなにアナログにこだわってレコーディングしても、再生する機材がデジタルのそれじゃねえ。
アナログコーラスとかの音は自分も大好きだけれど。

返信する

016 2011/06/04(土) 18:43:37 ID:vRp2MHIoRI
Charはコピーキャット使ってるけどな。

返信する

017 2011/06/10(金) 03:04:33 ID:UScHLSpRgM
一度これを使いたいと思っていた。

返信する

018 2011/06/22(水) 16:55:24 ID:xMLDKnzYPc
17>
繋げるだけで音が太くなるって言われてるよね。

返信する

019 2011/06/24(金) 16:51:45 ID:1kiPnX9yfA
最近424で音とった音をデジタル化したのを聴いたが
70年代や80年代前半ぽい緩い感じの音になるぞ。
もちろんdbxかけているんでSN比は非常によく、
聴感補正なしで70〜76.3db程度はキープできている。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:26 削除レス数:0





楽器・作曲掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:アナログにこだわる

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)