エレキは弾けるのにアコギ全然なやつ
▼ページ最下部
001 2012/04/29(日) 06:23:00 ID:5HSY6qE.Xc
002 2012/04/29(日) 06:35:18 ID:tSVJkCn9qg
∧ ∧
( ´・ω・) 高見さんかと思ったし
/ ⌒ヽ
(人___つ_つ
返信する
003 2012/04/29(日) 07:49:59 ID:ZBp7plybUk
004 2012/04/29(日) 09:03:43 ID:xFEGjol1.6
以前B'zの松本が以前出演したNHK-BS?の番組でアコ専門のギタリストにいきなりアコ渡されて一瞬固まっていたのを観た事がある。
一応音は出したけどメチャ緊張してカクカクだった。
専門外だとそんなもんなのかな?
返信する
005 2012/04/29(日) 09:11:37 ID:4vN.v27C1U
一言で言うとアコギはごまかしがきかないから。
アンプ通して、エフェクターだ何だでミスタッチもごまかせるからねエレキは。
返信する
006 2012/04/29(日) 09:12:47 ID:4vN.v27C1U
007 2012/04/29(日) 10:56:44 ID:bRZ5DL/k1w
>>1 エレキばっかり弾いてる人はアコギらしい説得力のある演奏は出来ないだろうね。
逆にアコギばかり弾いてる人は、エレキでソロを弾く時とかハイフレットまで使いこなせないとかあるかな?
そういえば、初心者は「とりあえずアコギから・・・」っていう安易な考えの人が多いけど、あながち間違ってないと思う。
ありえないくらい弦高の高い安ギターでコードからソロまで必死に練習した奴は、エレキ弾かせると「うは、なにこれめっちゃ楽やん!」ってなって、エレキもどんどん上達していく気がするw
返信する
008 2012/04/29(日) 11:09:18 ID:WWXuN1QRbc
アコギは、打楽器も兼ねるしな。
原理が同じなアコギとクラギでも全然奏法が異なる。
返信する
009 2012/04/29(日) 11:46:10 ID:dmcyNJOhNk

これは盛り上がりそうなネタですね^^
返信する
010 2012/04/29(日) 11:47:57 ID:CP6vUR9VRc
反対にアコギは何でエレキ並の引きやすさのヤツが作られないのかと
返信する
011 2012/04/29(日) 13:45:49 ID:ErvzwuafJ.
012 2012/04/29(日) 14:05:13 ID:l8MIJ7uORQ:DoCoMo
0.9〜弦とかでエレキ慣れしたままアコギを一切弾いてないと、圧も運指も歯が立たなくなっちゃうよね。
とんでもなく高い弦高位置で鋼鉄のワイヤー押さえつけてるような感覚…
たまにアコギでコード押さえたり運指練習しないと。
ダーツやってる人が突然コルク製のハードダーツやらされるようなもん?(硬くて刺さらない、みたいな)
よくわからんけど。
>>10 弦高を低く、テンションも兼ね合いで低く、かつナイロン弦とかなら
『エレキ並に弾きやすいアコギ』かと。
返信する
013 2012/04/29(日) 14:11:23 ID:rA3rq6ibzA
014 2012/04/29(日) 16:07:41 ID:SbdTIyHg9I:SoftBank
アコギもブランドによって弾き易さがまったく違う
タカミネのなんてどれもガチガチで死ぬよマジ
細かく言えばナットの微調整で見違えるほど弾き易くはなる
オクターブとの兼ね合いもあるから素人には難しいと思うけどね
あと、よくシナってボディが鳴ってるアコギはエレキのサスティンぽくて弾いていて大へん気持ちがよいのであ〜る
これこそ生本来の音!って感じ
アコギはエレキよりもずっとデリケートだからね
返信する
015 2012/04/29(日) 17:36:28 ID:6pwFsr9hCc
[YouTubeで再生]

Charはアコギも上手いよ。
まあクラシックギターみたいなことはできないだろうけど、普通に弾き語りしかやらない
やつよりかはよっぽど上手い。
返信する
016 2012/04/29(日) 17:54:10 ID:6pwFsr9hCc
[YouTubeで再生]

むしろ逆の方が多くないか?
アコギしか弾かない人って、エレキに興味なさそうだから。
パコ・デ・ルシア
「エレキは弾いたことあるけど、爪を折ったのでやめた」
www
返信する
017 2012/04/29(日) 18:27:00 ID:gtm8qGmgMg
018 2012/04/29(日) 19:10:12 ID:gSYpdEyQFQ
アコギ系はフルピッキングが下手な人が多いね。
クリス・インテリペリレベルはむりだろうか。
返信する
019 2012/04/29(日) 21:29:45 ID:xFEGjol1.6
020 2012/04/29(日) 21:38:43 ID:SbdTIyHg9I:SoftBank
>>18 逆にインポリテリのアコギてどうなんw?
見たことないけどピロピロでさぞ艶消しなんだろうなぁ
返信する
021 2012/04/29(日) 21:59:40 ID:6pwFsr9hCc
022 2012/04/30(月) 03:55:17 ID:5SRubkfZTY
>>4 多分、クラシックギタリスト福田進一との対談だったと思う。
あれ、渡したギターが何百万(1000万以上かも)するやつだからねw
エレキって高くてもせいぜい100万円くらいじゃない。
あと、クラシックギターは弦がナイロンだし、ネックの幅は広く、ポジションマークも
ついてないから、エレキしか弾かない人は渡されたら戸惑うよ。
返信する
023 2012/04/30(月) 04:47:13 ID:Cpx.BotYak
>>22 >>エレキって高くてもせいぜい100万円くらいじゃない。
100万円以上のモノはかなりあると思うが・・。
返信する
024 2012/04/30(月) 08:33:07 ID:2BxIGCIkT6
ブラヤモリさん
思い出しました。
そうです。
展開的には予想できた事だけど松本本人は固まってましたね。
返信する
025 2012/04/30(月) 10:07:49 ID:yWJ9s.qWvc
▲ページ最上部
ログサイズ:44 KB
有効レス数:106
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
楽器・作曲掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:エレキは弾けるのにアコギ全然なやつ
レス投稿