なんでアコギってこんなに高いの?


▼ページ最下部
001 2012/10/10(水) 04:55:44 ID:OqRLBDDbKc
エレキギターの方が使用する木材の量、金属類が多いのに
ただの板きれのアコギのが高い不思議。
ただのベニヤ板みたいで軽いじゃん?
材料費が全然違うと思う。

返信する

002 2012/10/10(水) 05:17:08 ID:q8rnVvhW/2
あこぎな商売だな〜っていう気なのか?

あんたそりゃマーチンとかなら高いでよ
アコギに限らずブランドは高いでしょ

ハートのアコギ安いよ たしか1万以下。

返信する

003 2012/10/10(水) 06:00:49 ID:YShEJGXhP6
先をこされた。アコギーネタ。笑った。>>2

でも、マーチンのレフティって珍品っぽいですよね。どうなんでしょうか。
アコギって、高いものは音がやっぱなんか違うと思います。
なんだろうな、高音は耳につかず、低音は下からじんわり揺さぶるというような。
そしてほぼ乾いた感触があるような。
アコースティック楽器は、どれをとってもそういうものはあるかと思います。

返信する

004 2012/10/10(水) 06:21:57 ID:OqRLBDDbKc
こんな重いギターの値段と比較するとアコギなんて500円くらいの材料費なんじゃないの?

返信する

005 2012/10/10(水) 06:47:37 ID:VLAGL5MDa.
アコギの三分の一もないウクレレの方が高くてビックリするよ。

返信する

006 2012/10/10(水) 07:09:38 ID:w0IaeB4UrE
安いアコギもあるのを知らないのか、>>1は。
高いエレキもあるのを知らないのか、>>1は。

返信する

007 2012/10/10(水) 10:20:16 ID:fd/7BeCz6M
「量」でしか価値を評価できない>>1は間違いなくデヴ

返信する

008 2012/10/10(水) 11:52:28 ID:RBeZr1GqwU
高けりゃいい音ってわけじゃないね
木材が経年でいい具合にしなってきたらボディが鳴っていい感じになるんだよ
だからある程度は弾きこまないと
オールドが売れるのはそういう理由
エレキだって同じだけどアコギの場合はそれが顕著なんだよ

返信する

009 2012/10/10(水) 12:49:55 ID:GjTGwImCVE
どう考えてもソリッドより箱のほうが手間がかかるからな。そりゃ高かろう。
その値段で売れても儲けはわずかなんだぜ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:32 KB 有効レス数:79 削除レス数:0





楽器・作曲掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:なんでアコギってこんなに高いの?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)