これはコピーしとけって曲


▼ページ最下部
001 2013/01/10(木) 19:25:36 ID:7ARSCieOuw
"ウケがいい"とか"勉強になる"など、コピーして損はないって曲を教えてください。
「そばかす」はコピーしたことないけど、これはかなり難しそう。

ちなみに動画はギターマガジンの企画です。両方素人?

https://www.youtube.com/watch?v=gi0GHVFWOqg

返信する

※省略されてます すべて表示...
026 2013/01/25(金) 14:31:51 ID:QQtVnjlAQg
[YouTubeで再生]
ギター1本でもモテるよ

返信する

027 2013/01/28(月) 17:42:07 ID:LKM6hYmuRE
不動産屋に行って来た。社長と呼ばれている女性が応対してくれたが、
年齢は20代に見えた。若すぎる。
対応は、熱心かつ親切。ビジネスを超えた何かを感じた。

>>26
タイミングがいい。何年ぶりかで、安物のクラギを引っ張り出して、
ちょうどこの曲練習中。簡単な楽譜だが、一応ギター1本、ソロギター。
モテルとは知らなかった。

返信する

028 2013/01/28(月) 17:48:30 ID:LKM6hYmuRE
[YouTubeで再生]
成毛滋 
ギターの選び方、他

プロはもとより、素人でも人前で演奏する機会の多い人は、喋りの研究も必要ではないか。

返信する

029 2013/01/28(月) 17:54:20 ID:LKM6hYmuRE
[YouTubeで再生]
盲目のギター青年 田川ヒロアキ 成毛滋に逢いに行く!!

テレビのドキュメンタリー番組。提供がアートネイチャーというのも味。

絶対音感の持ち主が数十万人に1人というナレーションは、意外な気がした。
出合った中で2人いる。その内の1人が妹の子供。生意気でかわいくない。話が逸れた。

返信する

030 2013/01/28(月) 21:58:26 ID:LKM6hYmuRE
[YouTubeで再生]
田川ヒロアキ氏 2012年

返信する

031 2013/01/30(水) 20:14:10 ID:qyumtTr3FU
喋りは必ずしも必要と言う事はないと思う、ただ人前で演奏する
ことを前提に練習したほうがいいと思う。

返信する

032 2013/02/01(金) 16:18:19 ID:.HBvwku0Qk
>>31
真正面から受け止めて頂き、有難うございます。
例によって、好みと屁理屈と、次へ繋ぐフリだったのですが。
人前の演奏で、赤恥かいた経験は確かにあるので、
「人前で演奏することを前提とした練習」肝に銘じておきます。

>>27
ビジネス以上でも以下でもなかった。

返信する

033 2013/02/03(日) 20:23:10 ID:7bzd.i7R4E
[YouTubeで再生]
ネタ系
アレンジした方が面白いと思います(°_O)/

返信する

034 2013/02/03(日) 21:55:40 ID:NLsu.X7T9E
035 2013/02/05(火) 09:57:24 ID:F2sTQoevq2
[YouTubeで再生]
初心者ならコレだ。
ザ・ベンチャーズの「レッツ・ゴー」だ。
ロックの基本フレーズが全て入っている名曲との評判なので、かなりいいぞ。
かなり古いけどね。

返信する

036 2013/02/07(木) 02:05:27 ID:oNYi2MRzEU
>35ベンチャーズはたしかにウケが良い
それじゃなくてテケテケテケって曲のほうががいいんじゃ?

返信する

037 2013/02/07(木) 15:10:41 ID:jxmyO6LTyU
[YouTubeで再生]
村治佳織(イエペスが普通だが、画質が良くないのでこちらを)
禁じられた遊び。いや、失礼。スペイン民謡「愛のロマンス」。

ウケもいいだろうし、アルペジオの練習にも打って付けだと思う(初心者は右手だけ)。
アルペジオの要諦はpとaのコントロールにあると思うので。
腕に力が入ってしまう人は、一定間隔でダウンストロークを入れると良いだろう。
極端なやり方だが、アルペジオとダウンストローク交互に繰り返しても良い。
脱力にも役立つし、知らず知らずのうちに、弦と指の正しい角度がつかめる。

えらそーに言ってるが、久しぶりに自分で練習しているところ。

返信する

038 2013/02/07(木) 19:14:35 ID:St7n.2J8wM
>>31
まったく同感
人前で緊張してガチガチになった状態てミスしまくるのが本当の実力
たくさんミスるといい、場慣れするとどんどんミスが減るから人前ではミスって当然
速弾きは素人はミスに気付かないから安心して演奏するといい

俺は未だに高校の文化祭の軽音部覗いて、ちょろっと弾くだけで緊張する

あとは俺は立って指板見ないで弾かないと練習じゃないと思ってる
素人バンドのギタリストは大抵指板とにらめっこ、美しくないね

返信する

039 2013/02/08(金) 00:32:06 ID:gMeuPjStZM
人に言えるほど上手くもないんだが・・・
ミスらず出来る様になるという事は、もう指の運びがクセみたいになるまで練習せにゃいかん。
そうなると単なる消化試合みたいな感じで、やってる俺が面白くない。
賞賛されるという別の感動はあるが、「やった!弾けた!」という初期の感動を持続させる方法はないもんかね?

返信する

040 2013/02/11(月) 19:32:00 ID:vJVA9DOR7U
[YouTubeで再生]
影山遙11歳

ギターを弾いていると、妹の子供から「ギターの方が上手いね」と言われたことがある。
恥ずかしながら、ギターとピアノをやっている。ギターは中断があり、ピアノの方が長い。
それを踏まえての発言で。あえてギターを誉めることでピアノを貶す。
子供らしからぬ中々の味をやる猪口才な小僧。

偶然にも、下の名が姪と同じ、影山遙ちゃん。ギターも上手いし、性格も良さそうだ。
「ギターソロ、間奏は遙がアレンジしました。ちょっと変?」の書き込みがある。カワイイ。
おやじさんが書いた可能性大だが。遙ちゃんの気持ちを語ったものには違いなかろう。

返信する

041 2013/02/11(月) 19:42:30 ID:vJVA9DOR7U
[YouTubeで再生]
影山遙12歳(スティーブヴァイのfor the love of god)

一本調子の感じはするものの、この年齢でこの難易度の曲なので、よく弾けている方ではないか。
最近、動画がupされることが無くなったので、心配していたが。
ある動画の中で、「バンド(年齢からしてプロではないと思うが)で活躍中」という、第3者によるコメントを見て、とりあえず安堵した。

スレの題とは外れてしまい申し訳ないが、ギター好きの方が見られていると思うので、遙ちゃんプロデビューの暁には、応援お願いしたい。

返信する

042 2013/02/21(木) 14:50:19 ID:50po0C1/Co
[YouTubeで再生]
<これは買っとけって本>(新コーナー)
「jazz guitar legends Vol.1ジムホール」(シンコーミュージック)
1冊丸ごとジムホール。楽譜も充実。
同書によると、昨年の来日公演の客席には、ジャッズギタリストは勿論、プロのクラッシクギタリストの姿もあったとか。ホールの魅力の懐の深さを知ることのできる一挿話。
貼り付けた曲は、ギターがジムホール(アコギはメセニー。写真のジョーパスは無関係)。

返信する

043 2013/02/21(木) 19:26:14 ID:sXLseV2xHk
[YouTubeで再生]
Room335も定番?(°_O)/
一年近く練習してるんですけど
なかなか上手くなりません!

返信する

044 2013/02/21(木) 21:49:50 ID:50po0C1/Co
>>43
jazz guitar legendsでカールトンの巻が出るといいですが。
新作がリリースされる時とかは、必ずといっていいほど雑誌で特集されますけどね。
それまでのつなぎに、ジムホールもよろしく。

返信する

045 2013/02/22(金) 08:16:47 ID:oMNvLM7Yx2:au
On Sunday's 1986_山下久美子

http://www.youtube.com/watch?v=usX4ubdwGrU&sns=e...

…Spector欲しかったすわ

返信する

046 2013/02/25(月) 01:05:40 ID:j7LWOEkaoE
[YouTubeで再生]
>>38
>あとは俺は立って指板見ないで弾かないと練習じゃないと思ってる
>素人バンドのギタリストは大抵指板とにらめっこ、美しくないね

自分も最近まで(!)意識しなかったけど、
Kelly SIMONZの動画を見て意識するようになった。
(と言ってもこの動画の半分位は見てるかも)

指板を見ないと、その分を耳で意識するようになるから、
音に集中力が行って、個々の音もそうだけど、
メロディーや曲全体の構成とか、リスナーに向き合う形になって、
見た目もそうだけど、演奏自体も良くなると気付いた。

ちょっとスレ違いなレスだったかも・・

返信する

047 2013/02/26(火) 15:50:41 ID:AeK0.eKv7I
[YouTubeで再生]
子供(12歳)。ほどなくプロデビューしたらしい。

この可愛げのなさはどうだろう。影山遙ちゃんとは随分な違いだ。
カワイクないが、つい聴かされてしまうところがまた憎らしい。
大将の言う通り、プロは次元が違うようだ。

>>46
アランホールズワースでさえ、リスクを軽減するため、コンサートの時は指を見て
弾くと、インタビューに答えて言ってたから、曲の難易度によっては名人、プロでも
そういうことはあるのでしょうが。
普段の練習では、指先に神経を集中するため、指板に目線をやらないだけじゃなくて、
目を閉じて弾くという人は、プロアマ問わず、結構いるようですね。

妹の子供が、ピアノの発表会の近くに、タオルで目隠されて練習してるのを見たことが
あるけど。その時は、子供じゃなくて兄でよかったと、つくづく思った。

返信する

048 2013/02/27(水) 00:13:16 ID:TB5w3LSREc
>>38>>39
それほどレパートリーは多くないけど
ひたすら練習した曲は、指をほとんど見る必要なくなりますね。

もう指は勝手に動くって感じ。(もちろん動かしてるんですが)
逆に言えばそのくらいにならないと、ちょっと人前で弾く気にならないですねぇ・・

苦手意識のあるフレーズは、ただただひたすら練習してましたが
指の使い方を、いろいろ見直してみたりすると、案外近道だったり・・


で、スレにもどりまして・・・
「アニメタル」なんか、認知度がそこそこ高く
シャレでみんなで楽しめて、本気でガッツリ練習する事もできますし。
なにより、難易度の敷居が低い。

比較的使い道ありそうなのでコピーに向いてるんじゃないかと。
まぁ、あくまでシャレの範囲で。

返信する

049 2013/02/27(水) 12:43:37 ID:qsmx/ThQDY
[YouTubeで再生]
OPUS 1310/中川イサト
CDよりも楽譜の方が売れたという、アコギ曲の定番。
弾いてる方(カバー)は存じませんが、最初に出て来たので。

返信する

050 2013/02/27(水) 12:55:25 ID:qsmx/ThQDY
[YouTubeで再生]
カントリーに興味があればこれは?
チェット・アトキンスとか、他にも定番曲があるのだろうけど、ウケ狙いなら。
ギターコピーは大変でしょうが。

カントリーボーイ/アルバート・リー

返信する

051 2013/02/27(水) 15:02:17 ID:RJgMHIAsdY
[YouTubeで再生]
やっぱコピーするならこれだよ

返信する

052 2013/02/27(水) 20:37:44 ID:qsmx/ThQDY
[YouTubeで再生]
カシオペア関連なら、まずこういう所から始めるとよい。
リンク先にはメイキングもあるので参考になるぞ。

返信する

053 2013/02/28(木) 10:13:30 ID:EVOW2S5r3U
[YouTubeで再生]
ジョンレンボーン/マイディアボーイ
http://www.songsterr.com/a/wsa/john-renbourn-my-dear-bo...
tabの通りにやってみて弾けないのでアレンジというか色々工夫したけどコピーできなかった
フィンガーピッカーは挑戦してみてよ

返信する

054 2013/03/03(日) 22:29:32 ID:04Q/yyKQsI
>>53
そんなに高難易度って感じはしないけど、たしかに難しそうだ
なんか変な感じだ。

返信する

055 2013/03/14(木) 15:39:48 ID:qGH.SgZ8LU
[YouTubeで再生]
初代高橋竹山(不世出の津軽三味線奏者)

ことによると「変なものを貼りやがって」という、ご迷惑とご心配を
お掛けするかもしれない。今なぜか、この人にハマッテいるので、何卒
ご理解とご寛恕賜りたい。

以前、三味線のフレーズを覚えたいと思って、図書館で本を借りて楽譜をコピーした
ことがあるが、まだ全く練習していない。
代わりに、ナンチャッテ三味線を試みたことがある。
ナイロン弦のギターの1弦〜3弦(時々4弦)を、それらしいリズムで指の爪を使って
ストロークするだけ。1弦はスライドの昇降も交える。開放弦を多用してメロディーは
適当。これで、けっこう雰囲気が出せる。
ギターを習い始めの中学生や高校生の前で披露すると案外うける。
但し、楽器が分かった人の前でやるとバカと間違われる恐れがあるので、注意が必要。

本物のフレーズを覚えれば、ジャズでもロックでも使える。
例えば、キンクス(ヴァンへイレンではなしに)のユーリアリーガットミーの
間奏のギター。ここに突如、痙攣性のリズムを伴う三味線のフレーズを挿入したら
滅茶苦茶カッコイイ。

返信する

056 2013/03/18(月) 15:49:55 ID:B17c.ZQAx6
[YouTubeで再生]
哀しみの恋人達もぃぃですよねっ(°_O)/
自分自身のレベルと相談しながら覚えたいです!
男の人も弾けたら良いと思います!

返信する

057 2013/03/18(月) 20:28:32 ID:F6LlF4jDrk
>>56
渋い人貼りましたね。
いや、三味線のお爺さんと比べたら全然渋くないな。
オリアンティが出てくるまでは、ちょっと注目してました。

返信する

058 2013/03/28(木) 10:12:53 ID:SLO.BPPRGs
[YouTubeで再生]
パーシー・スレッジ/男が女を愛するとき(ギターのカバー)
この曲は、実際、もてるようだ。
引越しに伴い、新しいピアノ教室を訪ねた。そこでこれ弾いたら、素敵といわれた。
何事かを為して、他人から、しかも独身女性から素敵と言われたことは後にも先にも、
いや、先のことは保留にしといて、とりあえず未だ嘗て無い。
因みに、ピアノの腕は小学生レベル。勿論、上手な小学生にはとてもかなわない。

ただ、ジャズを聴く影響なのか、無意識にリズムをタメたり、擬似ジャズ的な装飾音を不図入れることがある。この点は、良いのかどうかは兎も角、普通の小学生と違うところ。
この曲に関しては、短いイントロを自分で加え、エンディングを少しだけアレンジした。
それ以外は、さして難しくも無い楽譜を、一応譜面どおりに弾いたつもり。

にも拘らず、素敵、お上手ですね、と来た。
この先生、何でもかでも誉めて伸ばす人か?と疑ったが、そうでもなかった。
事実、教材の「子供のバイエル」は、誉められることがなかった。

インストなら、エレキギターがこの曲に一番合う気がする。

返信する

059 2013/04/08(月) 20:24:12 ID:uQg3OAZzQs
[YouTubeで再生]
主よ人の望みの喜びよ
クラシックには殆んどに興味ないが、これは好きな曲。
ピアノは1度試みて挫折したので、今度はギターで挑戦するつもり。
ギター用の楽譜を弾くよりも、易しくアレンジされたピアノ用の楽譜を
適当にアレンジして弾く方が、簡単で味のある演奏が出来そうな気がする。

>>58
どうでもいいことだが、新しいピアノ教室2回目のレッスン。
戦場のメリークリスマス(初心者向けのギターの楽譜を自分でアレンジした)を弾いたら、
拍手つきで誉めて頂いた。一方「子供のバイエル」の方は、一応合格の丸印はもらえたが、
キッパリした口調で、70点くらいのできです、と厳しい宣告をされた。
アレンジが施された曲に甘く、「子供のバイエル」に辛い。そういうヘキのある先生のようだ。

返信する

060 2013/04/08(月) 22:41:24 ID:uQg3OAZzQs
[YouTubeで再生]
主よ人の望みの喜びよ/村治佳織
ちなみに、プロが弾くとこんな感じになる。

返信する

061 2013/04/09(火) 01:22:32 ID:VT2Ishrd9c
[YouTubeで再生]
>>58
その経験俺もある
レッスンの時のバイエルだのツェルニーだのが弾けてないならダメみたいな・・・

ピアノの先生って、なんていうかバイエル、ツェルニーはあくまでメカニカルトレーニングなんでしっかり弾けるかどうかは辛く見るのが当たり前な人多い
良くも悪くもレッスンなんだから、技術的な点を非常に重視して教えるのは当たり前というか、もちろん教室毎にいろんな方針はあると思うけど。

ギターを独学で初めて、いろんな曲弾くようになっていってすごく楽しかった
一つの曲の中で、ちょっとだけなんだけど、すごく印象的なフレーズが入ってるそういうギターが一番好きだった
田中義人さんのギターをより多くの人に聞いてほしい

返信する

062 2013/04/09(火) 18:10:47 ID:i5wurs2BFg
>>61
抑制の効いた泣きのフレーズが印象的ですね。

返信する

063 2013/04/14(日) 03:27:14 ID:gIy4yUiZ8I
[YouTubeで再生]
春を待つ手紙/吉田拓郎
(ギタリストは一応調べてみたけど、分からなかった)

バッキングのお手本。見事に楽曲に溶け込んでいる。
それでいて、ギターに注目しても楽しめる。

本当にどうでもいい事だが、明日(厳密には今日)ピアノのレッスンがある。
先生は、週に何度か、高校で音楽の授業を受け持っているとのことだ。
最近、ギターを教たそうで。「ギターも弾かれるのですか」と、お尋ねすると、
弾くのは弾いたけど、ドレミとかは知らないとおっしゃる。
「ドレミ知らなくて教えられるのですか」と重ねてお尋ねすると、
「うち、ドレミ知らんけん。コードで行くけん」と、予め生徒に宣告して、
特に問題なかったそうだ。
これ、出来そうで、中々出来ないことだ(普通、前以てスケールの練習しとくわな。)
相当腹の据わった人だのようだ。レッスンにプレシャーを感じるようになった。

返信する

064 2013/04/16(火) 19:35:40 ID:4plPLkaTp2
該当するスレがなく、スレたてるほどでもない情報なので仕方なくココに。

ヘビメタ国際会議─学者らが黒Tシャツで真面目に議論 2013年 4月 15日
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323846...

返信する

065 2013/04/16(火) 22:39:52 ID:CgIb6dr1No
>>64
成る程、拝見させてもらったところ、興味深い内容ではありますが、仰せの通り、
スレたてるほどの情報ではなさそうなので、ここで紹介された判断、至当かと
存じます。スレ主に成り代わり、お礼申し上げます。
いや、勝手に成り代わってはいかんがな。ブラゼル大将、よろしかったでしょうか?

ところで、大将にひとつ幼稚な質問があるのですが、よろしいでしょうか。
コピーについてですが。ジャズとかは別にして、普通の歌謡曲やロックは、主旋律なら
それ程苦労せずに、コピーできるのですが(但し調が変わっても気にしない)。
ところが、これが、ベースになると、同じ歌謡曲ロックでもさっぱりコピーできない。
なぜなんでしょうかね。1番目の答え、「お前の耳が悪いから」。
もし、2番目以下があれば、お暇な時にでも教えて頂けると有り難いです。
曲をアレンジをする時に、かっこいいベースを入れたいので。

返信する

066 2013/05/08(水) 18:11:01 ID:4rbvuMTlpk
[YouTubeで再生]
地区ファイナルにしては、レベル高いなあ。松本氏を凌駕する腕をお持ちだという、
サラリーマンの素人名人氏も、もしやこの中におられるのだろうか?
ところで、1つ注意を喚起しておきたいことがある。歯でギターを弾くパフォーマンス。
これは、真似しない方がいいと思う。今さら珍しくもないし、おまけに歯のエナメル質が
多少なりとも磨耗して、歯の健康にとっても好ましくないことは明々白々。
スプーン口に銜えてのプレーは良いと思う。

返信する

067 2013/05/10(金) 22:09:44 ID:HCV/a/CcVs
[YouTubeで再生]
アナポポビック
何処に貼れば良いか分からなかったので、とりあえずサザンロックに無理やり
押し込んどいたんだけど。よく考えたら、コピーしてもらって一向に構わない。
特に女子プレーヤーは、ファッション込みでお願いします。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:39 KB 有効レス数:67 削除レス数:0





楽器・作曲掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:これはコピーしとけって曲

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)