シールドで音違ったりすんの?
▼ページ最下部
001 2013/02/01(金) 18:59:57 ID:kFqGuQYhQo
素人の耳ではわからん程度でしょ??
こんなんにお金かけるなんて信じられない
返信する
002 2013/02/01(金) 19:07:28 ID:F.8GVgqZEM
003 2013/02/01(金) 19:22:15 ID:EOyOkjHfUg
黙って交換されても気が付かないレベルかも?
これから比べますよと言われれば気が付く程度と考えている。
それよりも丈夫さの方を優先。
返信する
004 2013/02/01(金) 19:29:03 ID:xQRJHGK5pY
005 2013/02/01(金) 19:46:18 ID:NFchJbruvU
シールドは音質云々より断線しにくいシールドを作ってほしいな。
返信する
006 2013/02/01(金) 19:48:29 ID:G5ktryldBg
マイクのケーブルだけど
XLRケーブルにしたらぶっ飛んだ。
なんでこんなに感度が上がんの?
ってぐらい 音変わるよ!!
返信する
007 2013/02/01(金) 20:19:32 ID:8qKzoZnQQA
音が良くなる効果より、『ジーーー』っていうノイズが減る効果の方が利点だよ。
ワット数大きいスピーカー程差が判る。
返信する
008 2013/02/01(金) 22:11:37 ID:E.wuEUa8UY
>>7俺もそれは理解できるし体験している。
音が変わるとかは無い、オーディオマニアのオカルト
返信する
009 2013/02/01(金) 23:13:28 ID:z0D3UEISig
010 2013/02/02(土) 00:16:03 ID:uEBoRtnQQk
011 2013/02/02(土) 12:06:36 ID:aLj/hiKle.
似た特性のシールド同士を比べても違いは分かりづらいかも知れない。
でもシールド替えると明らかに音が違うよ。
クリーントーンで比較してみるとすぐ分かる。
違いがあるかないかと言われれば大いにある。
試しに替えてみたらどう?
返信する
012 2013/02/02(土) 16:08:39 ID:liPjeT8uMc
全然変わる 初めてモンスターケーブル使った時は衝撃だった
返信する
013 2013/02/02(土) 23:08:55 ID:qehsHSLvgM
ハムノイズを抑えるのと耐久性を考えればある程度のものは欲しいけど
極端に高いのはオカルトだと思う。
俺は適度な長さのが欲しいんで自作している。
返信する
014 2013/02/02(土) 23:37:31 ID:CUPKi1z992
音質というか、音量自体が変わる。
安物は音小さい傾向
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:32 KB
有効レス数:70
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
楽器・作曲掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:シールドで音違ったりすんの?
レス投稿