チューニングってそんな大事ですかね?w


▼ページ最下部
001 2013/04/06(土) 19:18:22 ID:YeBx0C1LEw
むかし音楽会社(タワレコ)の人(初対面)と飲んでてかなり熱い議論になったことあります
「チューニングがおかしいと聞いててキモチが悪いから判る!」てその人は言ってて
「いやまぁ‥そこまでの明らかなのじゃなくて、例えばヘルツレベルでズレてても?」
とか「アンタ絶対音感あるの?パンクはどうなんの?」て質問したら、
「チューニングは基本なんだよ!基本!!」と血相変えて怒りはじめましたw

でもさ、チューニングする時のアタックの強さでだって調整は変わってくると思うし
弦が振動する時点で音は一定じゃない訳だし
何を基準にチューニングを語ってるんだろう?て思ったわけです
ハーモニクスや音叉で合わせちゃう人もいるし、鍵盤なんはマシン使っても最後は生耳で合わせるし
結局は自分の耳が頼りなんじゃないかな?と
どうですかね?

返信する

※省略されてます すべて表示...
091 2013/08/13(火) 13:59:08 ID:bZ0Vq/9dQ2
音を聞く人の耳次第じゃないかな。
チューニングにしても、楽器の組み合わせにしても。
Aと言う人の「これならOK」というチューニングのレベルが、Bと言う人にも「OK」とは限らないし。

楽器の組み合わせで、「ピアノコンチュエルトとはピアノの倍音がうるさいの・・・」というような人もいるし。

レコードの時代は、レコードのワウフラまで気になる人もいたし。

ドラムも気になる人には気になるんじゃないかな。
実際大昔のリズムマシンなんかは、高い音の場合は、変に音程が耳について、変な感じだった経験もあるし。

返信する

092 2013/08/13(火) 15:39:11 ID:7h1fDJmpKc
ドラムも一応チューニング?らしきものはありますよ
曲によってスネアやタムなんかの張り具合を変えたり
チューニングというよりは音色を変えると言ったほうが近いのかな?
>>1が言うように、やはり最終的には自分の耳や感覚が頼りなんでしょうね
古代の人間はチューナーなんか使いませんから

返信する

093 2013/08/13(火) 15:46:50 ID:jHX8C22bYs
削除(by投稿者)

返信する

094 2013/08/13(火) 15:50:47 ID:jHX8C22bYs
[YouTubeで再生]
>>90
ドラムなどの打楽器の音は多くの周波数帯の音を含んでいる「濁った」音になっている場合が
多いので、特定の音程感が感じにくくなるからだと思う。ドラムもチューニングによっては
音程感を感じやすくなる場合もあるし、ケース・バイ・ケースだとは思うけれど。
それから音が短いと「響き」が感じにくくなるので、不協和音感みたいなものも感じにくく
なる、というのも原因のひとつかも。

多くの周波数帯の音を含む楽器にディジェリドウがある。ディジェリドウには音程はあるが、
多くの周波数帯の音を含むため音程的には「濁った」音になっている。だから複数の
ディジェリドウで和音を出すことは難しい。ドラムも複数のドラムで和音だすことは難しいよね。
打楽器でも、ヴィブラフォンやマリンバのように音程がきれいにでるものでは、和音は可能。
それらとの違いで考えれば、納得できるのでは?

返信する

095 2013/08/14(水) 11:44:54 ID:TXXQZ0aiKs
[YouTubeで再生]
http://www.youtube.com/watch?v=nMfKY0cZlx...
5:12 ポンタ氏「僕はシンバルの音程には神経質」

返信する

096 2013/08/15(木) 04:18:33 ID:WIX1tHZ4os
ジミヘンのライブなんかだと、あの頃はチューニングメーターなんて
なかったから観客に向かってお喋りしながらチューニング直すんだが
めちゃんこ狂ってるのね。んで、直りきらない内にもう次の曲へ突入
するんだが、ベースとの音程も合ってないんじゃないかと思うですよ
でも演奏が始まると全然わからないし気にならない。音感ないからなw

返信する

097 2013/08/15(木) 07:31:01 ID:WJ5jmeh2t6
[YouTubeで再生]
ローランド・カークのライヴ盤『Bright Moments』は傑作だと思うが、
ベースの音程が甘いのが自分はどうしても気になってしまう。
その場で聴いていた人たちはどうだったのだろう。

返信する

098 2013/08/18(日) 16:45:00 ID:wOCpDhb1Hs
ピアノが同時に鳴っているから比較して気になるんだろうけど
ピアノなしで果たして気づくかな?

リヒテルのバッハ平均律で、ブック1と2で調律が
僅かに違うのに気づく人はいないと思うよ。
CD聞きながら鍵盤鳴らして初めて気づくレベルだし

返信する

099 2013/08/19(月) 09:30:07 ID:.fKUhEWPXg
ギターをハーモニクスでチューニングする人が多いんですけど
ハーモニクスは純正律のチューニング方法なので
平均律のギターでは厳密に合わないと言う人も多いですよねっ(°_O)/

うちは深く考えず開放弦チューニングメーター合わせです!

返信する

100 2013/08/19(月) 18:27:32 ID:s/BJ.fDi..
慣れてくれば開放弦の音を覚えるから
メーターなしでチューニングできるようになる

返信する

101 2013/08/20(火) 04:33:59 ID:kFbOm1ylIA
>>100
そんなの自慢になるのか?
素直にチューニングメーター使えばいいじゃんww

返信する

102 2013/08/21(水) 20:19:03 ID:PbUX5upt2c
これができると結構嬉しいもんだよw
頭の中で鳴ってる開放弦の音に合わせてチューニングする
そんなに難しいことじゃない。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:48 KB 有効レス数:102 削除レス数:0





楽器・作曲掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:チューニングってそんな大事ですかね?w

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)