Eギターにコンプレッサーペダルは必要なのか?
▼ページ最下部
001 2017/11/19(日) 15:00:25 ID:C6Vo3nw9UI
コピバンやってる人なら音つくりはスタジオヴァージョンを参考にしてるんだろうけど
それを再現したいならやっぱ必要だよね。。。
返信する
002 2017/11/19(日) 15:27:43 ID:ASdnBzHQ16
003 2017/11/19(日) 16:35:32 ID:UBXBBeYqU.
004 2017/11/19(日) 16:58:37 ID:BiefJdmuiA
005 2017/11/19(日) 16:59:10 ID:p6J9nnWpkg
006 2017/11/19(日) 17:05:13 ID:Vk.mCj2hUo
まぁ「あの音の心地良さ」だな
名手今剛だってプロビデンスのを掛けっぱなしだよね
返信する
007 2017/11/20(月) 00:14:25 ID:q3OyJmar1o
008 2017/11/20(月) 09:51:32 ID:Vy9w2DpUPk
009 2017/11/23(木) 12:24:03 ID:LYXre9z8N2
010 2017/11/23(木) 15:56:43 ID:HLF8K8g3q2
コンプってぶっちゃけ弾いてる本人にしかわからないよね。
まあそれが心地よければ、結果的にいい演奏になるんだろうけど。
返信する
011 2017/11/24(金) 16:10:43 ID:oNPOIUSmXU
エフェクターはコンプとディレイの2つだけあれば十分。歪エフェクターに拘るハゲは糞。
返信する
014 2017/11/24(金) 17:25:49 ID:5sAFFSCXPs
レコーディングと言うかさぁ
記録・放送・伝送においてはそのフォーマットの物理限界が
個々に必ずあって、そこへ最適化するために必ず圧縮を施さ
ないと聞き難いし歪むし最悪機器が壊れるから必要悪なのさ
だが楽器系コンプはそれを超えて意図的に強く作用させ粒立ちを
均したエフェクト効果を殊更強調し安定した音圧を得たり独得な
アタック潰れを風味とし更に後段エフェクトの手助けに重用される
特にモジュレーション系はコンプとセット使用が定番で
リトナーの直挿しオレンジスクイザーなどはその好例だ
歪み系でも前段に用いると安定した波形を得られ
安易にスタジオミュージシャン的なサウンドになるが
その場合はハッシュなど完璧なミュート(ゲート)が必須
なお今剛がコンプをバッファアンプ的に常用するのは
彼の主な仕事場が「歌のバック」って背景が作用しているのさ
返信する
015 2017/12/31(日) 15:05:40 ID:H9SiIExK4Q
コンプっていまいち使い方がわからん。
いわゆる大きい音を圧縮して小さい音を立ち上げるってどう設定したらいいの?
返信する
016 2018/01/02(火) 22:42:04 ID:EKUC.MrwKc
まぁ「違いが判らない」のは無用の証明ですね
気にせず演奏を今のまま続けてください
返信する
017 2018/01/03(水) 13:25:23 ID:P.TEAx0HcY
知人のフュージョン系のギタリスト曰く、
MXRのダイナコンプなら一発で判るらしい。
返信する
018 2018/01/03(水) 13:44:55 ID:NN/CVMKqWM
圧縮系は経験と才能と訓練が支配するよ
経験不足は論外だ
だが耳が良く「聴き分ける才能」を持った者が既存楽曲の
音に注目しどんどん学んで自分も活用方法を体得してゆく
お手本が過去の作品に腐る程あるじゃん
自分が30年ほど前に多用したのがラックマウントの
ステレオコンプリミッタの2連縦繋ぎ圧縮だったわ
それもタカミネ・ピエゾPUに使うと普段はアタックしか
聞こえないエレアコなのにバイオリン奏法を駆使できる領域に
音が伸び、そこに多重コーラスを噛ませると「天国の音」だった
返信する
019 2018/01/04(木) 13:48:48 ID:t4UBEKKuj6
フュージョンとか、もちろんロックとかにはコンプって必要なのかな。
エレキギターの最大の短所は、レンジが狭いことなんだよね。
それがソリッドギターなら尚更なこと。
つまりダイナミックスを利かした演奏が出来ない。
てことは表現が管楽器や鍵盤楽器に較べると乏しいものになる。
そのためジャズだとギターは邪魔者扱いする人が結構いるが、管や鍵盤に較べると、存在感を出すのが難しいからだね。
もちろん上手い人はそんな悪条件でもちゃんと存在感があるように演奏するけどね。
ロックだと、たった16小節程度のソロしかしない人には、唄へのつなぎくらいの役割なので、存在感とかは考えもしないだろうが、結構長いソロを取る人は、自分の見せ場なので存在感をアピールしないといけない。
その時にはボリュームペダルなんかを駆使して、ドラマティックに演出した演奏をするのだろうね。
フュージョン系の人は、ソロを取り始めると10分以上なんてざらだし、そういう人にはダイナミックスは必要な表現要素だからね。
返信する
020 2018/01/04(木) 20:17:26 ID:h3a5.7EX4g
ヤマハの山本恭二の最初の黒いシグには触ってる間だけかかるコンプがついてなかったっけ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:18
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
楽器・作曲掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:Eギターにコンプレッサーペダルは必要なのか?
レス投稿