ギターアンプのツマミが壊れました
▼ページ最下部
001 2018/06/07(木) 22:27:13 ID:CFcrsdBS8E
アンプのツマミが0‾10で止まらずにくるくる回ってしまいます。
いろいろ検索したのですが解決法方が見つかりませんでした。
どなたか直し方分かりませんか?
返信する
009 2018/06/08(金) 00:12:06 ID:NW/pWutMqU
![](//bbs104.meiwasuisan.com/instrument/img2/15283780330009.jpg)
MG15CFというモデルで安物だと思います。
返信する
010 2018/06/08(金) 01:11:31 ID:3NejYoiXgY
011 2018/06/08(金) 08:36:27 ID:wkJwlezGao
10さん
アドバイスありがとうございます。
言葉が足りなかったのですが、壊れているのはツマミの芯の部分で、そこが回ってしまうのです。(画像の黒い棒の部分)
ツマミ自体は問題なく、芯と問題なく脱着できます。
芯の部分の何かが緩んでいるのかと思い、裏蓋開けて中を見てみたのですが、良くわからなかったのです。
部品交換できるところなのでしょうか?
返信する
012 2018/06/08(金) 08:55:17 ID:d1sDIhUBGU
芯をアルコールで拭いて、100均に売ってある「2液性エポキシ接着剤」で接着する。
数分で強固に接着できる。ボリュームのつまみが空回りするだけで性能に問題なければ十分だと思う。
このアンプに何千円も掛けて本格修理する価値は無い。修理代の分は弦やピックの消耗品に使ったほうが良い。
返信する
013 2018/06/08(金) 09:21:15 ID:wkJwlezGao
![](//bbs104.meiwasuisan.com/instrument/img2/15283780330013.jpg)
みなさんアドバイスありがとうございます。
調べてみると、ポットという部分の内部が壊れてしまって0〜10で止まらずに回ってしまっているように思います。
型番を調べてパーツショップに注文してみようかと思います。l
返信する
014 2018/06/08(金) 14:02:57 ID:3NejYoiXgY
>>13 あ〜、ボリュームのストッパーが効かなくなったんだね。
それは
>>8の動画のとおりボリュームの交換だ。
ハンダ付けでヤケドしないように気をつけてね。
返信する
015 2018/06/09(土) 03:33:16 ID:spDZ996fIk
016 2018/06/09(土) 14:17:51 ID:fHMFwD26os
017 2018/12/05(水) 09:15:21 ID:CqSbIhD5hs
その症状になったらもうギターはダメだね。
買い換えるしか方法はないと思うよ。
返信する
018 2018/12/09(日) 12:12:44 ID:GZXouAyQhU
ギターアンプのツマミが壊れてもとりあえずビールのつまみがあればそんなに問題はない。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:18
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
楽器・作曲掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ギターアンプのツマミが壊れました
レス投稿