スライドギター
▼ページ最下部
001 2019/10/26(土) 20:29:30 ID:tU1sO1iQjo
021 2019/11/11(月) 23:33:55 ID:a9Nhg6qppQ
>>20 好みで聞くものだから、引き出しとかどーでもいいんだよ。名演が無数にあるのは当たり前だ。
自分が挙げた
>>11〜
>>19(
>>16除く)意外では、
>>1もいいと思うし(デュエインオールマン
が好きなら自ずとそうなるが)。
>>4の人はデュエインの再来とか言われたりもするけど、何故か
昔から好きじゃない(好みの問題だから、仕方がない)。テクニックは認めるけど。ライクーダーは、
お好きな人がいるようだから、あえてノーコメントとしておこう。
それで名無し君の言う名演は、ここにはないのか?なければ、幾らでもあるうちの2、3を
引き出しの中からつまみ出して、みんなに紹介してあげれば。
返信する
022 2019/11/16(土) 21:58:40 ID:.Yzx9SLZRE
023 2019/11/17(日) 23:23:22 ID:lpEOq2i/t2
[YouTubeで再生]
![](//bbs104.meiwasuisan.com/instrument/img2/15720893700023.jpg)
The Rolling Stones Time waits for no one
昔FM放送のギタリスト特集番組で、この曲がかかった事が今も記憶に残っている。
キースリチャードって、こんなにギターひけたっけ?と思って確認したら、リード
ギターは、ミック・テイラーだった。
返信する
024 2019/11/18(月) 17:16:00 ID:jQ/h2Av9l6
スライド・ドブロは物悲しくてカントリーの陰の部分で
もっと表舞台に出て来て良い楽器だと思うがまだまだ希少
耳に心地よければ節操無く何でも取り入れる
スタジオ系ですらなぜか日本じゃ超マイナーな
サウンドで、反して過度に使い倒されるコーラルの
エレキ・シタールとは雲泥の差で興味深い部分と言える
だから90年代にAcoustic Alchemyを初めて聴いた時は
どんな楽器であんな音を発するのか見えてこなかったが
ドブロのリゾネーターと固いスライドバーであんな
良い音で泣くと判った時は結構強い衝撃を受けた
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:15 KB
有効レス数:22
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
楽器・作曲掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:スライドギター
レス投稿