自作音源をマスタリングしたい


▼ページ最下部
001 2010/04/23(金) 22:06:59 ID:naKJ32LhSM
リニアPCMレコーダーで録音した2チャンネルの音源をマスタリングする際に、
どうにもこうにもいかず限界を感じています(抜けが悪く迫力にも欠ける)。
もはやマルチトラックで録って、
各チャンネルごとにイコライザーをかけてミックスするしか方法は無いんでしょうか?

返信する

002 2010/04/23(金) 22:17:19 ID:6s24qpDVPE
なんだっけ、SoundEngineで、帯域別にコンプレッサーかけられるのとかあったでしょう
そう言うのは試してみた?

返信する

003 2010/04/23(金) 22:47:44 ID:7QCKR4von2
マキシマイザー使え!

返信する

004 2010/04/23(金) 23:18:10 ID:6s24qpDVPE
DBXのコンプとかでどうにもならなかったら、最初から録り直した方がよかったりしてね

返信する

005 2010/04/24(土) 08:35:54 ID:jgQPHXsBTU
みなさんレスありがとうございます
>>2
帯域別にコンプレッサーがかけられるんですか?!
ぜひ試してみたいと思います。
>>3
音量を最大化するということですか?
ピークを削ってレンジぎりぎりまで上げてみましたが、思ったような音にはなりませんでした。
>>4
録音環境も問題はアリだと思います。
音のバランスは後からどうしようもないですもんね。

返信する

006 2010/04/24(土) 08:54:04 ID:zGMUAdDauA
基本的にはEQとエンハンサーとコンプの使い方。
狙いによっては歪み系とか積極加工もあるけど、あくまでハッキリとした狙いがある場合。
コンプはマルチバンドが良いかどうかはケースバイケースだよ。

どんな音源なの?

返信する

007 2010/04/24(土) 15:31:43 ID:ynwUFZF9so
>>6
演歌です。

返信する

008 2010/04/24(土) 19:17:23 ID:jgQPHXsBTU
>>6
ロックです
スタジオで爆音で録っても、CDにするとがっかりする場合が多いんですよね。

返信する

009 2010/04/24(土) 19:54:19 ID:xc2mDKj8xw
[YouTubeで再生]
レコーダーのワンポイントマイクで録ったんだね
それで迫力が出るなら、当然安上がりなんだからプロだってそうやって録る
個別マイクかラインで、マルチで録らないとなかなかどうもならんね

返信する

010 2010/04/24(土) 23:12:07 ID:zGMUAdDauA
私はレコーディングスタジオ勤務ではないのですが、PAやインディーズレーベルのミックス
等をやっていました。
その他、教則本付属CDの演奏やMIDIプログラミングやミックスなどです。

>>1は既に今ある2ミックスをどうにかするって話かと思います。
でも>>9さんの書き込みもあったし、少し録り方の補足をば。

簡易的なライブ録音は普通、メインミキサーからラインで貰う形が多いですよね。
これはオペレーターの技術やセンスで決まる割合が非常に大きいです。
マトリックス出力から表の音とは別に、納得の行くバランスを取れれば一番無難でしょう。
私がオペレーターなら、アウト系に余裕がある時はそうします。
普通はその2トラックを素材に、マスタリング的な作業で音を整えて行く訳です。
まあマルチで録音して後でミックス出来るのなら、当然その方が確実なんですけど。

ステージ前方にスタンドを立ててマイクを二本置いてしまうやり方も意外と使えます。
バランスはPA次第ですが、客席で聴くバランスに近くなるので意外と音は整ってます。
そしてなにより「爆音感」を録り易いのが、この方法で一番のメリット。
綺麗な音は無理なので、ロック向け「汚なカッコイイ音」狙い。
客席にラジカセを置くと質は滅茶苦茶低いけど正に「汚なカッコイイ音」が録れたりします。
それを実用的に使える水準までクオリティを上げてやる感覚です。
原始的だけど、天井や壁の固定マイクや吊りマイクで済ませるので意外とやらないんですよね。

メインミキサーのインプットチャンネルが2CHに加え、バス・マトリックス・AUX出力の何れか
二系統が余っていれば、追加機材はレコーダーとマイクとスタンドとケーブルだけ。
マイクは57を二本借りるだけでも良いです。(コンデンサだとより生々しくはなるけど)
機材は上を見たら切りがないのですが、これだけでも意外なくらいマトモな音が録れる物です。

返信する

011 2010/04/24(土) 23:41:10 ID:zGMUAdDauA
必要以上にクリアな2ミックスはUREIやDRAWMERのコンプをコンプと言うより歪み物として
ガッツリかけて汚すと、取り敢えずロックな感じにはなります。
例えばガレージパンクなんかを1178(敢えて1176ではない)に目一杯突っ込む。
あとはアナログオープンに若干歪むくらいのレベルで録音するとか。
ローファイ系ならカセットテープだって使いようです。
今のデジタルプラグインは良く出来てるのでデジタルドメインで十分だとは思いますが、アナログ
機材で汚しテクを駆使するのには非常に楽しいです。
逆にデジタルのマルチバンドコンプはむしろ、汚さずに整ったバランスを崩さずにキッチリ制御
する使い方が良いのではないかと個人的には思っています。
そして最後の最後にマキシマイザーなどノンリニアリミッターの類いで音圧を揃えます。

返信する

012 2010/04/30(金) 21:26:24 ID:yDgTXAhn5Q
スレ主、立て逃げかよ。

返信する

013 2010/04/30(金) 22:05:30 ID:LyQHflUvEY
014 2010/05/24(月) 08:01:45 ID:HSNOandnt6
015 2010/06/04(金) 02:28:11 ID:oPSNaIguzc
>>13
見る順番わからなくて分った時には
面白さが低くなってしまった

返信する

016 2010/06/05(土) 00:50:02 ID:5fhqDm0wHM
熱く語ってる人はプロのレコーディングエンジニアの人?

返信する

017 2010/06/05(土) 18:21:15 ID:4yiJ2tJbU6
アニメスレ画が目障りだから上げておく。

返信する

018 2010/06/06(日) 22:23:04 ID:FLHOUxidnk
自分がやってる事と言ったら、
波形を出しておいて、

ぴょこっと飛び出た部分があったら、
そこを下げる…など。

聞いていて耳障りなので、
こういう処理をすると、聞きやすくなる。

こういう処理する箇所が多い場合は、
根の要る作業になる。

返信する

019 2010/06/07(月) 00:04:43 ID:tfFHtUxMus
020 2010/06/07(月) 23:42:11 ID:tfFHtUxMus
021 2018/04/09(月) 11:59:57 ID:Edo.uuFlBE
スレ主、立て逃げかよ。

返信する

022 2018/04/09(月) 12:02:18 ID:Edo.uuFlBE
スレ主、立て逃げかよ。

返信する

023 2018/04/09(月) 12:05:32 ID:Edo.uuFlBE
スレ主、立て逃げかよ。

返信する

024 2018/04/09(月) 12:08:50 ID:Edo.uuFlBE
スレ主、立て逃げかよ。

返信する

025 2018/04/09(月) 12:26:22 ID:Edo.uuFlBE
スレ主、立て逃げかよ。

返信する

026 2018/04/09(月) 12:32:48 ID:Edo.uuFlBE
スレ主、立て逃げかよ。

返信する

027 2018/04/09(月) 12:36:57 ID:Edo.uuFlBE
スレ主、立て逃げかよ。

返信する

028 2018/04/09(月) 12:42:47 ID:Edo.uuFlBE
スレ主、立て逃げかよ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:28 削除レス数:0





楽器・作曲掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:自作音源をマスタリングしたい

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)