音楽もダーウィンの理論に従って進化する!?


▼ページ最下部
001 2012/07/07(土) 12:55:28 ID:0GBWmthrso
音楽もダーウィンの理論に従って進化する!?
http://wired.jp/2012/07/03/darwin-theory...

「ポップ音楽がとめどなく前進していく背後で、消費者の選択が実際に影響力をもっているかを考察しました」と
著者のひとり、インペリアル・カレッジのアルマン・ルロワは説明している。

そこで、仮説を検証するために、科学者たちは音楽の進化をシミュレーションすることのできるシステムをつくり上げた。
DawinTunesとして知られているプログラムである。実際のところ、用いられるのは音の断片の寄せ集めで、
ユーザーによって投票が行われる。彼らは自分たちの好みに従って、1から5の5段階で意見を示す。

そして投票が一巡するごとに、最良のもの(参加者たちによって最も高い点数をつけられたもの)が、互いにランダムで
組み合わされて、新しい曲がつくられる。これを繰り返していく。

それぞれのサイクルが1世代と対応しており、新しい変異とアレンジを伴う。実際のところ、最も生存に不適なもの
(最も人気のなかったもの)は絶滅してしまい(選択されなかった)、最も適したものが生き残って、再生産されていった。

DarwinTunes
http://darwintunes.org/

http://soundcloud.com/uncoolbob/sets/darwintunes...

https://www.youtube.com/watch?v=lhoBG6o6iPs

返信する

002 2012/07/07(土) 19:29:50 ID:0GBWmthrso
ポップソングに才能は不要?「自然淘汰で進化」する音源 英研究
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it...

「ダーウィンチューンズ(DarwinTunes)」と呼ばれるこの実験は、テレビやラジオで
ヒットする楽曲を作る上で、消費者の選択がいかに重要かを実験する目的で始まった。

 実験ではシンセサイザーのビートとメロディー、さらにチャイム音やブンブン音、
ビープ音などのノイズをランダムに生成するプログラムを使い、長さ8秒間の音源を
作成した。その音源をオンライン・ユーザーたちが聴いて投票し、「耐えられない」
から「大好き」までの評価に分けた。

 この後、「大好き」と評価された音源は、同じく高い評価を得た他の音源と1つに
合体された。論文によると、このような「進化」が進む度に、音源はリスナーに
さらに好まれるようになったという。

返信する

003 2012/07/07(土) 22:41:17 ID:bshH83whnw
淘汰された音楽がどういった曲調なのかわからないけど、
不協和音とか変拍子みたいなのは「耐えられない」になるんだろうな。

返信する

004 2012/07/08(日) 00:28:45 ID:XHDMJUeygs
進化というより当たり障りないものになっていくだけじゃないのか?

返信する

005 2012/07/08(日) 01:07:14 ID:0O8U3fK5ys
リスナーが自然や環境で音楽が生物かな。

返信する

006 2012/07/08(日) 01:09:36 ID:GeG.nNl1hk
まぁ、脳ガキは何でもいいからさぁ、1曲それで
聴かせてみれば、結局、楽曲の切り口にすぎない
事がわかるよ。強く生き残り選択の弱さを聞くだろう。

返信する

007 2012/07/08(日) 02:00:20 ID:pSPBd7JWMc
>>1
握手券付ければ一気に進化すっぞ!

返信する

008 2012/07/08(日) 03:18:10 ID:EZMwTFf9Xw
ただのパターンの組み合わせに進化も糞もあるかボケ。
まず「才能がないから屁理屈に走るんだ」ってことを自分を見て悟れ。

返信する

009 2012/07/09(月) 00:21:54 ID:NzK5PTKmW6
まず音楽にとっての「進化」って何なんだ?

メロディー、リズム、コード進行などが複雑化していくことか?

それとも大きな売り上げをあげることか?

こういうことを数値や科学で語れると思っていること自体が間違いだろ。

返信する

010 2012/07/09(月) 21:18:23 ID:uEWv8DHEwk:au
日本ポップス歌謡曲使う楽器変わったね
昭和だとブラバンオーケストラみたいなバック楽器多かったけど
今シンセキーボードが主に変わったよでしょ

返信する

011 2012/07/09(月) 22:50:10 ID:hV4gdg5iTQ
>>1を読む限りあくまでポップ音楽の進化だから
より多数に支持されればそれで進化なのだろう

つまりこれは音楽理論ではなくマーケティング論

返信する

012 2012/10/14(日) 21:33:06 ID:8Ba41C1./o
アコースティクから
エレクトリックに楽器が
かわったように

シンセサイザーに代わる
新しい楽器ができれば

また新しいジャンルができて
進化したとか言いはじめるんだろ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:12 削除レス数:0





楽器・作曲掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:音楽もダーウィンの理論に従って進化する!?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)