お金がないので自分でアコギを作って弾いたった!
▼ページ最下部
001 2012/12/09(日) 00:11:37 ID:AvHy6LaXEE
002 2012/12/09(日) 00:37:57 ID:a2Jqt.nqPs
003 2012/12/09(日) 01:20:04 ID:KCWBS.J/4s
004 2012/12/09(日) 02:53:26 ID:AvHy6LaXEE
当時は何せ初めて作ったんで。。。
とりあえず満足してます!
返信する
005 2012/12/09(日) 11:54:36 ID:sU.xY4tNyw
006 2012/12/09(日) 16:32:01 ID:AvHy6LaXEE
007 2012/12/09(日) 17:42:24 ID:YcTTJ9FFiU
お金がないて、DXMでも10万するやんけ。
さすが、超ド級の音がしてるじゃありませんか!いい仕事しましたね。
返信する
008 2012/12/09(日) 19:44:38 ID:AvHy6LaXEE
DXMは新品7万くらいで買って、すぐ売り飛ばして5万。
それと昔から持っていたYAMAHAの単板FG400Mだったかな?
これも売り飛ばして2万。
差し引き実質8万くらいの予算でした!
それよりも、とにかく初めてだったのでネットの検索パワーを
フルに使って加工から仕上げまでやったのですが、死ぬほど
大変でしたよ〜
夏場に塗装したので外もダメだし、部屋に目張りしてやったら
シンナー臭で具合悪くなりましたわ
返信する
009 2012/12/09(日) 20:51:18 ID:Bogh.slU..
010 2012/12/09(日) 20:54:07 ID:Bogh.slU..
011 2012/12/09(日) 21:32:19 ID:3IP1mT0LSc
すげー
フレット位置とかどうやって決めたんだろ
この曲も初めて知ったけど良い曲
返信する
012 2012/12/09(日) 22:08:22 ID:yNn87fGm3M
ブリッジの位置決めとかどうしたの?
オクターブピッチとかシビアだと思うけど正確に合ったの?
返信する
013 2012/12/09(日) 22:32:16 ID:i28GEah8eo
014 2012/12/09(日) 23:14:50 ID:AvHy6LaXEE
[YouTubeで再生]
![](//bbs104.meiwasuisan.com/bbs/instrument/img2/13549794970014.jpg)
いやいや、本当に素人です!!
ブログありますので・・・
http://www.selfis.tv/category/guiter/page/... フレットやブリッジの位置決めは、どうしても専門道具がいるので
海外のお店から取り寄せました。
http://www.stewmac.com/
なんで良いギターが欲しくなったかと言うと、もうかなりの年月
アコギなんてやってなくて、当時もジャカジャカコードしか弾け
なかったんですが、あのトミーエマニュエルの演奏を見て衝撃を
覚えて、自分も弾きたいと思ったんですわ。
お恥ずかしいですが、一応演奏動画も貼っときました。
トミーエマニュエルはYOUTUBEで「Tommy Emmanuel」で検索すると
たくさん出てきますョ。
返信する
015 2012/12/09(日) 23:21:19 ID:AvHy6LaXEE
つ・ついでに調子に乗って・・・
トミエマのAntonella’s Birthdayに挑戦してみた♪
というのも貼ってみました。。。
下手ですが〜すんません。。。 http://bbs104.meiwasuisan.com/bbs/instrument/img2/13549794970015.jpg 152 114 www.nicovideo.jp 14484517
返信する
016 2012/12/10(月) 11:58:01 ID:dkmBUhDLVQ
「お金がないので」とか言ってるから
シガーボックスギターでも作ったのかと思った
返信する
017 2012/12/10(月) 14:03:59 ID:I0sf16HSp.
018 2012/12/11(火) 00:31:43 ID:dxmlHGUnFM
[YouTubeで再生]
![](//bbs104.meiwasuisan.com/bbs/instrument/img2/13549794970018.jpg)
maroさん、そうとう器用そうだね。
エレキならまだしも工具までそろえてアコギを作ってしまうんだから。。
トミエマいいね〜。
俺も大好き。
明和でよくリンクされていた12 bar Blues in key of Eを
貼ろうかとも思いましたがまったりとClose To Youを貼っときます。
返信する
019 2012/12/11(火) 23:43:15 ID:mlWCWct3YM
まずよ、工具買わなくっちゃw
全部揃えておいくらだろう?
返信する
020 2012/12/11(火) 23:47:01 ID:0ww7DZpR.A
021 2012/12/11(火) 23:59:55 ID:0ww7DZpR.A
![](//bbs104.meiwasuisan.com/bbs/instrument/img2/13549794970021.jpg)
ちなみに、板やバインディングを水で湿らせた後に加熱して曲げる道具や材料を圧着接着するための治具は自作しています。
それと、内臓ピックアップの市販のコンデンサマイク+電圧振動板で作りました。
返信する
022 2012/12/12(水) 13:28:02 ID:Yi9ig.WfYY
製作時間その他考えたら買ったほうが安いですな(*´ω`*)
金がないからというのは単なる謙遜ですがな
まあ、自分で作るのが楽しいんですけどね
返信する
023 2012/12/12(水) 16:42:29 ID:vrP7ZieMlA
金も時間も知恵も根性もあるので自分でアコギを作って弾いてUPした!
とっくにご存知かもしれませんが、牛骨より人工象牙のほうが音が良い
という人もいますね。
中国製の、ほんとうの安物のクラギのナットで試したことがあるけど、
確かに響きが良くなった。
返信する
024 2012/12/12(水) 23:30:40 ID:BOa8fZzleA
象牙イイっすよ!
私も作成する際にサドルとナットを象牙にしました。
きらびやかな感じになります。
返信する
025 2012/12/13(木) 16:26:25 ID:fsoZRnKNj2
もしかして本物の象牙?
だとしたら、やっぱりお金と勇気のある人だ。
自分のは、人工です。800円くらいだったかな。
返信する
026 2012/12/13(木) 20:24:05 ID:t4.8DCF93o
ナットは4000円くらい、サドルは3000円くらいたっだかと思いますわ。
無垢なので一から削り出しです。
お金はホントに無いっすよ。。。
いろいろ身近なモノをヤフオクに出したりして捻出しました。
時間についても、普通の勤め人なので寝る時間を割いて一ヶ月間、平均睡眠時間は
2時間、休みの日は朝から夜中までシコシコやってたんです。
高価な材料を使ったために失敗したらショックですので、自分でも恐ろしいほどの
集中力で完成まで持って行ったんです。
おかげで、それから2〜3ヶ月は廃人のように仕事も休みも無気力状態に陥りましたわ(笑)
皆さんが思うほど、余裕なんか無いっすよ。
返信する
027 2012/12/13(木) 23:02:41 ID:fsoZRnKNj2
失礼しました。立派です。
CDか古本売って、電子ピアノの置き台作ってみようかな。
返信する
028 2012/12/17(月) 18:38:47 ID:MM/a./xVDc
・・・クラフトマンになれるんじゃないですか?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:20 KB
有効レス数:47
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
楽器・作曲掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:お金がないので自分でアコギを作って弾いたった!
レス投稿