アドリブ、理論?or適当?
▼ページ最下部
019 2013/01/06(日) 02:03:11 ID:.QIYqjYBzQ
>>18 アルペジオフレーズを覚えていくのがいいと思う。
ルート音は判りやすいけど、3rd、5thとなると判りにくい。
でも、いろいろなコードのアルペジオフレーズを関連づけていけば徐々に覚えていける。
例えば図のEmフレーズの3度の音、2弦8Fの音が判らないとしても、
次のGフレーズではそこがルート音でしょ、
となると、Emコードの3度の音はGってことが判る。
同様に、Gフレーズの5度の音、3弦7Fの音が判らなくても、
Dフレーズではそこがルート音になるからGコードの5度の音はDってことが判る。
そのようにコードに関連付けたフレーズを覚えていくと指板の音の把握が徐々にできるようになるよ。
スケールよりも先にコードアルペジオを覚える方が良いと個人的には思う。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:20 KB
有効レス数:34
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
楽器・作曲掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:アドリブ、理論?or適当?
レス投稿