ハンドパン


▼ページ最下部
001 2017/08/27(日) 02:04:43 ID:gJnh9dbM7Q
ハンドパン(handpan)は楽器の一つである。鉄を主成分とする金属製の体鳴楽器であり、
2000年にスイスのPanArt社が開発したハング(Hang)および
それに似た形状に作られた楽器の一群の総称である。
このハンドパンは、直径45〜60cm、高さ20〜40cm程度のサイズである。 素材は低炭素鋼、ステンレスなどの鉄化合物が用いられる。同時に一台辺り7〜10程度のtonefieldと1つのdingを有している事が多い。 形状は進化を続けている。2016年末には、音数は15、音域はA2〜G5まで開発されていたが、2017年8月現在、音数を両面に合わせて22、音域は低音がG#2にまで広げている。既に完成したハンドパンのスケールを変更(チューニング)する事は出来ず、原則、一台ごとにスケールは決まっている。西洋音楽のスケールのみならず、中東〜極東音楽のスケールも多く作られている。

欲しい・・・
けどスチール製のボウル2枚を張り合わせただけの代物に19万とか高くね?

https://www.youtube.com/watch?v=EVIol6Nf9xw

返信する

002 2017/08/27(日) 02:10:04 ID:gJnh9dbM7Q
[YouTubeで再生]
   t   

返信する

003 2017/09/02(土) 23:41:59 ID:crPgijX7mE
10年くらい前?初めて見たときはハングドラムって呼ばれてた気がする。総称はハンドパンなのね?
その時も高いな〜という印象だった。
旅行とかちょっとした出先に持って行きたい楽器候補なんだけど高いよねぇ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:2 KB 有効レス数:3 削除レス数:2





楽器・作曲掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ハンドパン

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)