うまいて楽譜どおりに弾くだけじゃん?


▼ページ最下部
001 2024/08/18(日) 00:13:46 ID:D9J2J9jPQM
楽器が上手っていうのは楽譜通りに弾くだけなの?
歌だったら本人の声質とかあるとおもうけど
楽器はアレンジは別物としたらいかに楽譜通りに弾くかってこと?
ある程度うまければ誰でできるんじゃないの?

俺楽器弾かんからわからんから誰か答えてください

返信する

002 2024/08/18(日) 00:59:06 ID:zxZVd1bO3o
釣られねえよ

返信する

003 2024/08/18(日) 07:46:32 ID:fRYS57IJGc
>>1
あぁ、その通りだ
肉ボウズ、わかってんじゃねぇw

返信する

004 2024/08/18(日) 08:24:25 ID:sya7JnVQxY
>>1

……。

返信する

005 2024/08/18(日) 08:30:22 ID:???
行間を読んでいかに表現をするかだな
そのために音楽大学がある・・・
あまりにも行間を読み過ぎると
横断歩道を渡れないし
かといって
行間だけで別の曲が出来るくらい
奥が深いのだよ (^。^;)

返信する

006 2024/08/18(日) 08:30:35 ID:F1Lz8JgdKk
バイオリンなんかだとビブラートのかけ方ひとつでもぜんぜん違うんだよ
そういうの上手い人でないとわからんレベル
俺もよくわからん

返信する

007 2024/08/18(日) 09:12:17 ID:UtYO0qyr.Q
打ち込みで楽譜どおりやったと満足できるならまだ音楽をよく知らないということ
テクノですらノリを求めて発音タイミングを細かく動かしてたり、図らずも機材特性でのゆらぎが出ていて測ったような演奏になってなかったりする
ジャストの官能というものもあるけれどノーテーションで曲作ってみてなんか足りないなと感じるところから音楽は始まる

返信する

009 2024/08/20(火) 10:44:48 ID:Chz39j4fdE
でもオーケストラって、まわりに合わせないとだめでしょ。
個性なんてないはずだが。

返信する

010 2024/08/20(火) 15:17:50 ID:tSaalIPXXY
[YouTubeで再生]
このネタを題材にした動画は多数ある。
この違いがわかるようになるために耳を鍛えなければならない。
ネスカフェ・ゴールドブレンドを飲みながらクラシックを聴こうではないか。

返信する

011 2024/08/20(火) 16:22:26 ID:rqcauhsb46
>>9
まわりに合わせるのではなく指揮者に合わせる
指揮者の仕事はそのまま演奏すると誰がやろうと同じに聴こえるはずのスコアを独自解釈すること
無個性に合わせるはずの演奏者にも特性があり、指揮者はそれも踏まえた解釈で聴こえ方を意識し演奏を紡ぐ
指揮はリアルタイムにプロデュースとミキシングを行うようなもので実はDJワークに通じるものがある

返信する

013 2024/08/24(土) 16:50:47 ID:T/tBMt0PCM
まず楽譜通りにひけねえOrz

返信する

014 2024/09/03(火) 17:14:32 ID:W6VpwBxtDU
スレタイに対してたった一言
「そういう単純なものじゃない」

返信する

015 2024/09/08(日) 02:29:28 ID:IWQHuHpJ2c
>>1
ジャズとかブルースとか即興演奏は聴いたことないんか?

返信する

016 2024/09/16(月) 08:14:01 ID:g0CGZu0AP6
[YouTubeで再生]
必ずしも楽譜通りに演奏するのが上手い演奏ではない。
動画のように魔改造するのもアリ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:14 削除レス数:2





楽器・作曲掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:うまいて楽譜どおりに弾くだけじゃん?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)