音楽の謎 誰か教えて


▼ページ最下部
001 2024/09/26(木) 20:53:10 ID:mDy0GoVyic
音楽ってのは大概この図のような構成になってる。
イントロ、Aメロ、Bメロ、サビ Aメロ、Bメロ、サビ 、Cメロ サビ アウトロ
あとサビ内でも二回繰り返しが多い。
あと5分前後が多い。

この常識をぶち壊す構成だとやっぱり名曲は生まれないのか?

既成概念に囚われない構成の曲があれば教えて下さい。

返信する

※省略されてます すべて表示...
031 2025/05/11(日) 22:29:49 ID:vEGcxLQVgk
>>29
「既成概念の虜になっている」とか「ジョン・ケージ」とか言う文言を見た時、
こいつ何言ってんだ?と、正直心の中で思った。と同時に、こいつは一体どんな
音楽を聞いているんだろう?と言う好奇心が沸々と湧いて来たのも事実。
しかも、自信満々でこんな発言までしている。曰く、

  「 本当に音楽を聴いている人はいろいろ聴いてても知ってると胸を張らずまだまだ
   聴き足りないのだと本気で思ってる」
  「 自分の解釈の及ばないものに出会う喜びを求めているものだよ 」

こういう発言をしておいて、じゃあ、どんな曲聞いてるの?と聞かれると、びびって答
えられない。正に卑劣なペテン師野郎。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:19 KB 有効レス数:29 削除レス数:2





楽器・作曲掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:音楽の謎 誰か教えて

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)