ディストーションサウンドって誰が考えたの?


▼ページ最下部
001 2011/03/04(金) 00:04:00 ID:Xc.1S8AUDM
正直大発明だよな

返信する

※省略されてます すべて表示...
006 2011/03/04(金) 09:57:07 ID:V8zVp48xfA
ファズ、ディストーション、オーバードライブ、
これらは区別するほど音色に違いがあるの?

返信する

007 2011/03/04(金) 13:55:33 ID:wwMuElyK5Q
マーティマクフライにきまってるだろ

返信する

008 2011/03/04(金) 14:37:11 ID:1e8XanqlDs
>>6
ファズが一番古い 
回路も単純なだけに一番粗雑な音がする 初期のものはノイズもひどい
ミもフタもない言い方すれば基本ブザー音っぽい
コントロールが難しく細かい調整はほぼ出来ない(現在のものはかなりコントロールしやすい用につくられているが、それだけにディストーションとの違いが分かりづらくなってきている)
音がつぶされるので細かいニュアンスが出しにくい メタルには向かない

オーバードライブはアンプに負荷をかけることでウォームな感じの歪み音を出すこと
そのままだとアンプに負荷をかけるのが前提なので音量等のコントロールができない
使用する場所を限定されることもあり。
またはそれをシュミレートしたエフェクター
歪みはそれほど酷くなくナチュラルなサスティーン等魅力 R&R系向き

ディストーション ファズの進化系
時代の流れと共にMR/HRを見据えて開発・進化してきた歪み系エフェクター
ファズと違ってコントロールがし易い 音のつぶを潰さず歪ませることが出来るのでニュアンスが重要視されるメタル等に重用される

簡単に書くとこんなもんすか

返信する

009 2011/03/04(金) 15:26:43 ID:aLj/hiKle.
削除(by投稿者)

返信する

010 2011/03/04(金) 15:34:56 ID:aLj/hiKle.
[YouTubeで再生]
ロック・ギター的にはこれかな?
エリック・クラプトンがレス・ポールをマーシャルにプラグ・インして
ボリュームを上げたらこんな良い音に。
後にこの音が多くのギタリストのお手本となる。

『All Your Love』 John Mayall's Bluesbreakers

返信する

011 2011/03/04(金) 17:44:16 ID:g3anFcC9/w
>>1
お前、ジョージ・ディストーションしらねーの?

返信する

012 2011/03/04(金) 18:49:31 ID:kygfG9eQvs
ディストーションサウンドを考えたのは
俺ではないというのは
確かな情報だ

返信する

013 2011/03/04(金) 20:11:37 ID:C0z1uzElbE
>>8
丁寧な解説をどうもありがとう!

返信する

014 2011/03/04(金) 22:31:34 ID:JsRuFjCQLk
ファズはハクション大魔王のイントロのやつだな

返信する

015 2011/03/05(土) 00:16:39 ID:ld315ONWbQ
正解はジミヘンだよ!  馬鹿ども、、、

返信する

016 2011/03/05(土) 11:22:14 ID:P9PxNJ.Q2U
たぶん有名ギタリストではないな。
歪ませないように音を出すのが常識の時代に非常識な音でかき鳴らせるのは
ガレージ等で近所迷惑な大音量で遊んでたイカレたヤンキーでしょう。

返信する

017 2011/03/05(土) 11:51:06 ID:QOov9WgMFg
たとえばジャズの管楽器なんかでノイジーなにごった音色をわざと出すこともあるわけで
先ずはそれをギターで再現したいってのが当初あったんではないかと推測できるわけね
ノイジーで伸びるワイルドな音色を求めた結果て感じはする

返信する

018 2011/03/05(土) 13:06:17 ID:AZkhU65cao
最初は偶然にだろうけど、「きたねえ!アンプいかれる!」なんて止めちゃうところでしょう。
それを演奏に生かそうとしたところが凄いね。
ドラムのゲートリバーブは最初の逸話が残ってるのだけど、これはどうだろう。

返信する

019 2011/03/05(土) 14:14:02 ID:bHCpWj5hFg
>>15
その前にベンチャーズがライブでさんざん使ってましたがな。

返信する

020 2011/03/05(土) 19:54:17 ID:Zxdx2a6dUI
ミュージシャンでは、誰が最初に使い始めたの?

日本だと・・誰だろう?

返信する

021 2011/03/06(日) 01:50:03 ID:2h/9sgdMHk
日本だと誰かな?
加山雄三や寺内大明神では、オーバードライブっぽい音が聴けるけど・・・
GSの連中(特にサイケサウンド)のは、あれ厳密に言うとファズなのかね?
いかにも「ディストーション!」というと、やっぱハードロック系の方々の登場が元祖かな?

返信する

022 2011/03/06(日) 02:41:30 ID:hYiH2dg0cI
LAZYの終盤はどう?
それより古いのって誰がいるの?
さすがに、もうわかんなくって。

沢田健二のTOKIOのイントロなんて、どうかな?

返信する

023 2011/03/06(日) 02:50:19 ID:LwSknkllfY
プロだと
65年に、かまやつひろしが香港で買ってきたファズボックスが最初で
どういう場合に使うのかわからないのでほったらかしてたら
ブルーコメッツの三原が借りてって使った上に
日本の会社にコピーモデルまで作らせたそうな
レコーディングで日本ではじめてレコードでつかったのはブルーコメッツになるらしい

プロ意外だと海外にいける金持ちで、手に入れたのもいるかもしれんけど
把握は難しい

返信する

024 2011/03/06(日) 04:24:16 ID:2h/9sgdMHk
>>22
LAZYより古くてその手のバンドって、それこそゴロゴロ居るでしょ?
バウワウとか沖縄ロックの連中とか。
それと023さんの話は面白かった。

返信する

025 2011/03/06(日) 09:59:52 ID:gyke65BSU.
ディストーションサウンドの元祖はよく分からないけどゲインを最大まで上げても
オーバードライブ程度の歪みしか出ないチューブアンプを複数台直列に繋いだ人が
最初なんじゃないかな。
ファズみたいな歪ませるためのエフェクターが出る前の話。
それが誰なのかは分からないけど、そういう発明をした人がプロミュージシャンに
なるとは限らないしな。
発明家のやることをパクってプロになれた人もいるだろうし。
メジャーの音源でどれが最初かを探すことは可能だろうけど大変だw

返信する

026 2011/03/06(日) 10:02:37 ID:hYiH2dg0cI
>>24
ゴロゴロいるんだろうけど、それがわからなかったので。

申し訳ないが、ただ誰?と聞くよりは
具体的な比較例を提示した方が、より答えを導きやすいと思ってね。

ちょうどあなたのように、「いっぱいいる、たとえば○○・・」見たいにね。
BOWWOWは、やっぱりLAZYより古かったか。
なるほど、ありがとう。

>>23のかまやつひろしは、納得できるなぁ・・
LAZYに声をかけたのは、その人だし
その時、すでに大御所だった人だからなぁ。

両者の答えは納得いくものです。^^

返信する

027 2011/03/06(日) 17:22:47 ID:Lml8ePWlEg
ZOOM G2.1uのモデリングガイドの文章より
【ダラス・アービターファズフェイス】
ユニークな顔のデザインで作られた.. “FUZZ FACE”。
1966年に.. Dallas-Arbiter社によって生まれた。
今は亡き伝説のギタリスト、ジミ・ヘンドリクスが使っていたことでも有名。
彼は、当時の歪まないマーシャル・アンプに.. “FUZZ FACE”を用い、アバンギャルドな音色を創りだしていた。
図太く強力な重低音と、サスティーンのあるファズ・サウンドが特徴。
当時のモデルは、PNPゲルマニューム・トランジスタを.. 2個使ったもので、ダイオード・クリップのサウンドとは大きく違っている。
ラジカセのマイクインプットにエレキギターを入力して歪みサウンドを作る、皆さんも昔やったことはないだろうか。このような歪み回路と考えてもらって良い。

【ズームディジタルファズ】
今から.. 40年も前、一緒にバンドをやっていたギタリスト君は(私はベース)、
ギターの音を歪ませたいと言ってやたらとアンプの音量を上げ、
練習が終わる頃には全員擬似的難聴になっていた。
そんなアンプがまだ簡単には歪まなかった時代、なんとアンプのスピーカーに切れ目を入れ、
歪んだようなサウンドを作り出したのがファズ・サウンドの生まれた背景。
その歪んだ(ような)サウンドをシミュレートしたのがファズ・エフェクトである。
つまり、ダーティーな歪みと“壊れた.. ”感じをどれだけ演出できるかがファズのポイント。
この.. “Digital Fuzz”は、その形容どおりのサウンドを演出する。
過激に歪み、容赦のないゲート、減衰時のノイズなど、まさに“壊れている.. ”の一言に尽きる。

返信する

028 2011/03/06(日) 21:09:24 ID:2h/9sgdMHk
>>26
すまん、俺の言い方はぶっきらぼうだった!
LAZY以前のハードロックバンドというと、コンディション・グリーンや紫がとりあえず思い浮かぶ。
他にカルメン・マキなどもいるけど、いずれもLAZY好きな君は馴染めないんじゃないかな?なぜなら俺もそのタイプだから。
バウワウにしたって、初期のジャカジャカした疾走感のあるヤツが好きだし。

返信する

029 2011/03/06(日) 21:25:40 ID:NfHQ/.g9L2
日本で最初にファズサウンドを意識させたのがローリングストーンズで
かまやつが 「どーやってあんな音を作ってんだろう?」と考えぬいて出した結論が
「スピーカーのコーン紙を破っているに違いない」だった
実際破ってみたら似たような音がした

ラジオでそんな話しを聞いた記憶がある

返信する

030 2011/03/06(日) 22:07:08 ID:hYiH2dg0cI
>>28
気になさらずに。
しっかり情報はいただいてますし。
>>1の疑問って、なにげに俺も思ってたんです。

LAZYというよりは、ラウドネスが自分にとってはじめてのロックで
「それ以前に、こんな音だしてた人っているのか?」と。
ラウドネスの前身、LAZYが音源を知ってる限り一番古くて・・
なのでLAZYを基準にしてました。

俺にとっては良スレです。

返信する

031 2011/03/06(日) 22:12:41 ID:6P6zqUs8Hk
昔、アメリカで売れないミュージシャンが仕事にありつけず
酒飲んでやけになって夜中最大ボリュームでエレキかき鳴らしたら意外と
いい音が出た。

これが起源だって前にロッキンfだかに書いてあったよ。

返信する

032 2011/03/06(日) 22:48:26 ID:kBgQhCFjBU
デビッド・ディストーション博士でいいんじゃないの

返信する

033 2011/03/07(月) 03:22:13 ID:qqwVUjKO/Q:DoCoMo
きっとラジオをアンプがわりにギターにつないだ人。


それが 世界で一番最初に歪んだギターサウンドをだした、耳にした人

返信する

034 2011/03/07(月) 07:54:56 ID:1iQ5eWnxD6
>>33
正確には デイビッド・ディスティネーション博士 な。

返信する

035 2011/03/07(月) 10:17:52 ID:OZ4QylcB02
>>33
寺内タケシ大大大先生は、戦時中に防空サイレンのアンプにギターを繋いで、それをやったそうだな!
えらい騒ぎになったとかww

返信する

036 2011/03/07(月) 10:48:21 ID:eMOIfAD9lA
[YouTubeで再生]
とある高名なギタリスト氏によれば、

世の中ではエディ・ヴァン・ヘイレンのシグネイチャーアンプといえばPEAVYの5150だが、

実際には、「エディモデルのアンプなど、どのメーカーからも出ている」らしい。

「だってSoldanoもBogner も、あのエディのブラウンサウンドを目指して、アンプ作り始めたんだから」、

初期VanHalenの、あのサウンドは、それくらい、ギターシーンを変えてしまったし、

それはアンプ作りの世界においても同様なのだ。

あのブラウンサウンドを意識したアンプは、それこそ、各アンプメーカーにおいて、作られているのだと。

返信する

037 2011/03/08(火) 18:38:09 ID:FBNEuWjjkk
キンクスのレイ・デイビスが最初だと聞いたコトがある

返信する

038 2011/03/09(水) 15:17:23 ID:2or7yj6TQE
>>20
富士夫だ

返信する

039 2011/03/09(水) 21:08:07 ID:CqlxUF9.mM
>>37
レイ・デイビスの頃にはすでにエフェクターとしてファズは存在してた
ただそれは「知る人ぞ知る」存在であったので
結局自分で工夫せざるを得なかったてことだね

返信する

040 2011/03/10(木) 16:47:32 ID:URVkrTksvA
レイ・デイビスは、アンプのスピーカーをカッターナイフで切って、
歪んだ音を作ったりしていたようだね。
エフェクターとしてのFAZZ BOXをつかってレコーディングしたのは、
The Ventures らしい。
http://www.youtube.com/watch?v=3gvhPb6se6...

返信する

041 2011/03/10(木) 20:57:26 ID:lGAuoysop6
日本ではジャックスが最初です

返信する

042 2011/03/11(金) 01:25:28 ID:5m2QQiSTzw:DoCoMo
だいたいあってるけど、
やったのはレイじゃなくて弟のデイブ・デイビス(リードギター)やで…


by 孤独のキンキーオタより…

返信する

043 2011/03/13(日) 22:25:18 ID:eikGHb9ckY
Dick Dale
1961
Let's Go Trippin'にて
ナチュラルオーバードライブサウンドはどう?

返信する

044 2011/04/15(金) 18:44:06 ID:x9lPuaKCAg
リッチブラックモアは、ファ図が流行る随分前、高校生くらいの時、アンプのスピーカーをわざとやぶって歪んだ音を楽しんでいたとか言っていた

基本的に同時多発生だろうな
普通にギター弾いていれば、何かの拍子で歪んだ音が出るし、その後何となくいいな、と感じるし・・・と言う感じではないか
昔のライブ演奏聴くと、今の素人と同じように、ひずます気がなくとも歪んでいるのは結構ある

返信する

045 2011/04/15(金) 23:04:45 ID:fflE4AQKT6
>>41
ジャックスは67年までフォーク編成だったので
それはありません

返信する

046 2011/06/17(金) 23:24:02 ID:X0HPRR/EFo
GmMPCt <a href="http://qtldigkzqjhi.com/">qtldigkzqjhi</a&g... [url=http://pcmunxyguyid.com/]pcmunxyguyid[/url], [link=http://tcgyttppazce.com/]tcgyttppazce[/link], http://ulvujmweaiqm.com/

返信する

047 2011/07/17(日) 04:24:15 ID:HlLRV3mH0E
comment2,

返信する

048 2011/07/18(月) 11:48:55 ID:nbmelXI6JY
comment5,

返信する

049 2011/07/18(月) 22:34:02 ID:ET5Kea6KsQ
comment6,

返信する

050 2011/07/20(水) 07:48:42 ID:ej8G9H/pUQ
comment3,

返信する

051 2011/07/20(水) 13:39:40 ID:371doOjHuI
comment4,

返信する

052 2011/08/04(木) 15:48:47 ID:7iKejPIJXs
50年代末にリンク・レイがアンプのコーンに鉛筆かなんかで穴空けたのが
「ゆがみ音」の最初。

返信する

053 2011/09/03(土) 05:57:48 ID:hdy9uVthik
ひずみだろ

返信する

054 2012/02/11(土) 21:10:30 ID:n76le3QsOo:SoftBank
なんかで日本で一番最初にファズつこたのは加山雄三のレコードとか読んた

加山が一緒にやってたGSの若い人がファズで弾こうとしたらレコーディングスタッフに
「駄目だそんな雑音」みたく言われたのを加山が「いいじゃない面白いじゃない」みたく言って使わせたらしい

スタッフもまーいーか役者の息子の道楽だしwみたいな感じで納得したとか

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:23 KB 有効レス数:54 削除レス数:0





楽器・作曲掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ディストーションサウンドって誰が考えたの?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)