ドラムやベースの上手い下手の違いって何?
▼ページ最下部
101 2012/03/26(月) 00:11:49 ID:kDmVOHveAs
>>82 『何をいつどう「考えて」弾けるかどうか』なのですか?
「自分の技量を判断して、効果的な訓練を思考できるかどうか 」
技量の判断?訓練?ん?ん?これは胡散臭い。
何を「考えて」このスレに通じているのでしょうね。
モノの見方がそれだから「上手い」の意味でしか、音楽に興味もないこたえを
だしてくるのでしょうか。
ありきたりなそんな内容で「考えろ」など誰も言わない。皆は練習しているのだ。
>>要領の良いヤツというのは、結局どの世界でも早い
その言う世界の、どこのだれが、どう要領が良いヤツのことなのですか。
他のスレにもあったが「ジミヘン」が下手と同様のにおいがしますね。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:43 KB
有効レス数:108
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
楽器・作曲掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ドラムやベースの上手い下手の違いって何?
レス投稿